「知られざる自然派のパイオニア:北摂ワインズが惚れた生産者たち」〜仏ロワールのナチュラルワインを牽引する女性醸造家ノエラ・モランタンの魅力〜
「知られざる自然派のパイオニア:北摂ワインズが惚れた生産者たち」シリーズvol.2
こんにちは、北摂ワインズ 冨鶴 高(トミヅル コウ)です。
『ナチュラルワイン手帖』にお越しいただきありがとうございます。
フランスのロワールで、ナチュラルワインの新たなスターとして注目を集める Noëlla Morantin(ノエラ・モランタン)。元マーケティングのプロが28歳でワインの世界に飛び込み、今や世界中のナチュラルワイン愛好家から愛される生産者に成長しました。彼女のワインは、鮮やかで自由、エレガント、そして優しさが感じられる味わいが特徴。今回は、Noëllaのナチュラルワインとそのストーリーをたっぷりお届けします!
Noëlla Morantin ノエラ・モランタンってどんな人?
Noëllaはブルターニュ出身。広告やマーケティングの仕事をしていた彼女ですが、ある日、ブドウ栽培学の教授との出会いがきっかけでワインに目覚めます。「これが私の道」と決意した彼女は、28歳でキャリアを捨て、ナチュラルワインの世界へ。2001年に仕事を辞め、ブドウ栽培と醸造学を学び始めました。ここから彼女のナチュラルワインへの旅が始まります。
ナチュラルワインのルーツを求めて
Noëllaのナチュラルワイン哲学は、偉大な生産者たちとの出会いから育まれました。
最初に師事したのは、アンジューのナチュラルワインの巨匠 Agnès&René Mosse(アニェス&ルネ・モス)。2001年から2003年までインターンとして学び、自然派の魂に触れました。その後、ブルゴーニュの Philippe Pacalet(フィリップ・パカレ) や、Muscadetの Marc Pesnot(マルク・ペノ) のもとでも経験を積み、ナチュラルワイン造りの技術を磨きます。
2004年には、日本人ワイン輸入業者で同じロワールのナチュラルワイン醸造家Junko Araï(新井 順子氏) と出会い、彼女が所有するトゥーレーヌのワイナリー Les Bois Lucas(ボアルカ) で働くことに。ここで有機栽培の畑を任され、ナチュラルワインの基礎を築きました。
独立とナチュラルワインのドメーヌ誕生
2008年、Noëllaは大きな一歩を踏み出します。トゥーレーヌの名門 Clos Roche Blanche(クロ・ロシュ・ブランシュ) から8.5ヘクタールの畑を借り、自身のナチュラルワイン生産をスタート。場所はロワール地方の小さな町 Pouillé(プイエ) です。2011年にはLes Bois Lucas(ボアルカ)から3.8ヘクタールの畑を購入し、初めて自分の土地を手に入れました。
現在、彼女のドメーヌは6〜8ヘクタール規模。Sauvignon Blanc(ソーヴィニヨン・ブラン)、Gamay(ガメイ)、Côt(コット)、Cabernet Franc(カベルネ・フラン) などを使い、ナチュラルワインらしい個性を引き出しています。畑は有機栽培(Ecocert認証)で、ビオディナミ的なアプローチも採用しています。
Noëllaのナチュラルワイン、その特徴と哲学
Noëllaのナチュラルワインは「自然に任せる」がモットー。化学的な介入を最小限に抑え、ブドウ本来の力を活かします。ほとんどのワインは大型の木製発酵槽で発酵され、Marie-Rose(ガメイのロゼ)を除き、古いオーク樽で1〜1年半熟成。これにより、トゥーレーヌのナチュラルワインに深みと独特のテクスチャーが加わります。
AOCの規制に縛られず自由に表現したいという信念から、すべてのキュヴェを Vin de France(ヴァン・ド・フランス) としてリリース。ナチュラルワインらしいピュアな魅力が詰まっています。
代表的なナチュラルワインをチェック!
Noëllaのナチュラルワインはどれも個性的。代表的なキュヴェをご紹介します:
特に北摂ワインズでは、彼女が手がけるソーヴィニヨン・ブランの完成度の高さに深く感銘を受け、その卓越したセンスと技術に、まさに名手の風格を感じています。
- ソーヴィニヨン・ブランを使った白ワイン。ピュアなエキスに凝縮した旨味と塩気のあるミネラルが絶妙。
- Pétillant naturel 2020 Marie Rose
ガメイ主体のロゼスパークリング。シャープで切れ味のある酸が印象的。繊細で食欲をそそるアロマが広がります。 - Pétillant naturel 2023 Marie Rose
ガメイ主体のロゼペティアンスパークリング。味わいはドライで、ピュアなエキスがなめらかに口の中に広がり、柔らかくきめ細やかな泡が心地よい。 - Stella Maris Sauvignon 2023
ソーヴィニヨン・ブランを使った白ワイン。フレッシュさと複雑さが絶妙。 - Les PichiauxSauvignon 2023
ソーヴィニヨン・ブランを使った白ワイン。ピュアでフレッシュな酸と透明感、上品で滋味深いミネラルがエレガント。 - Chez Charles Sauvignon 2022
ソーヴィニヨン・ブランを使った白ワイン。豊かなボリューム感が印象的。透明感のあるエキスの奥に、凝縮したミネラルと、重心の低い酸が美しく調和。
どれもナチュラルワインならではのピュアな魅力が感じられる一本です。
Noëllaのナチュラルワインが愛される理由
Noëlla Morantinのナチュラルワインには、鮮度とエレガンス、そして自由なスピリットが見事に共存しています。彼女の明るく芯のある人柄、そして独立したワイン造りへの姿勢が、そのままボトルに映し出されているかのようです。とくに近年のソーヴィニヨン・ブラン主体の白ワインは、洗練度を増し、目を見張るクオリティ。ロワールのナチュラルワインシーンにおいて確固たる評価を得ており、今後もますます注目を集める造り手です。
あなたはナチュラルワインを試したことがありますか?
Noëllaのナチュラルワインの中で、どれが気になりましたか?
ぜひ北摂ワインズの店舗やオンラインショップで見つけて、そのストーリーと一緒に味わってみてください。
関連リンク: 北摂ワインズオンラインショップで季節のナチュラルワインをチェック
関連リンク:北摂ワインズInstagram
コメント
コメントを投稿